NUC 公益財団法人日本ユニフォームセンターはオフィスユニフォーム、学生服、スポーツウエアをはじめ企業や各種団体の制服やユニフォームデザインの研究開発をする内閣府認定公益財団法人です。

 NUC紹介ムービー
大きな画面で見る

ユニフォームWEB講座 ユニフォームの歴史からその役割までたのしく学びましょう!

ユニフォーム相談室

内閣府認定 公益財団法人 日本ユニフォームセンター 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-4-21 TEL(03)3401-2111 FAX(03)3402-266

NUCラベル

RSS

RSS情報配信について

業界関連ニュース

RSS

10/22(土)「反射材フェア2022」が開催されます!

2022/10/5 

反射材フェア2022 −着けよう反射材!!防ごう夜間の交通事故−(一般財団法人 全日本交通安全協会/反射材活用推進委員会主催) が、2019年以来3年ぶりに東京・池袋サンシャインシティにて開催されます。

今回は、昨年好評であったライブ配信も一部実施するなど、現地での参加はもちろん、遠方からもリアルタイムで参加することができるハイブリッド形式での開催となり、nucでも例年通り、ステージでの反射材効果体験ショーなどに協力しております。

タイムテーブルやイベント内容は以下のPDFアイコンよりダウンロードいただけます。
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ会場に足をお運び/ライブ配信をご視聴ください!

「反射材フェア2021LIVE」開催のお知らせ

2021/10/5 

この度、一般財団法人 全日本交通安全協会が主催する「反射材フェア2021LIVE」の開催が決定しましたのでお知らせいたします。
今年度はLIVE配信での開催となり、10月16日(土)の13時より配信が開始されます。
当日ご視聴いただけるYOUTUBEのURLはこちらです。
反射材フェア2021LIVE

反射材についてのオンラインセミナーや視聴者参加型のクイズなど楽しく学べるイベントが盛りだくさんの2時間となっています。
詳しいタイムテーブルやイベント内容は下記PDFよりご確認ください。

また、その他詳しい情報は「反射材フェア2021LIVE」で検索いただくか、「一般社団法人 全日本交通安全協会ホームページ」を、ぜひこの機会にご覧ください。

ニッセンケンによるマスク製品のエコテックス®認証取得支援について

2020/6/2 

一般財団法人ニッセンケン品質評価センター(以下ニッセンケン)のお取り組みをご紹介いたします。
ニッセンケンでは、エコテックス®国際共同体の決定を受け、非常事態となっている新型コロナウィルス対応支援の一環として、マスク製品のエコテックス®スタンダード100 における新規認証取得時に、認証登録費用の免除を実施されています。

マスク製品の生産を手掛けられておられる会員の皆さまも多いかと存じます。
詳しくは、ニッセンケン公式サイトのリリースをご参照ください。(2020年4月15日付)
OEKO-TEX® PRESS RELEASE

【更新しました】会員各社の新型コロナウィルス感染症に関する社会貢献活動について

2020/5/20 

この度nucでは、新型コロナウィルス感染症に対する会員各社の取り組みを調査いたしました。
情報提供いただいたうち、公開可能な内容を以下の通りご案内いたします。(5月20日更新)

その他、nucが社会貢献活動に対しお手伝いできることがありましたら、
ぜひそのご要望を事務局までお寄せください。

■ 製品などの無償提供(寄付・寄贈)
・東和株式会社
【本宮市公式サイト】
(地元行政へ布マスクの無償提供 本宮市 7,000 枚・大玉村 3,000 枚 )

・株式会社たまき
【公式サイト】
(横浜市へ布マスク1000枚寄付 ※主に老人ホームへ配布予定)

・東レACS株式会社
【公式サイト/お知らせ】
(在宅勤務のパタンナー向けにアパレルCADのクラウドサービスを無償貸出中)

・株式会社西友
(マスクを購入できない民間企業に対し寄贈)


■ 医療用ガウンやマスク、その他対策グッズ作成用の型紙など、知識・ノウハウの無償提供
・株式会社帝人フロンティア
【公式サイト/新型コロナ関連のお知らせ】
(医療用ガウンの型紙を公開)

・清原株式会社
【公式サイト/ニュース】
(布マスクやマスクカバー、マスク関連の作り方などの情報を公開)

・株式会社SHINDO
【公式サイト/INFORMATION】
(マスクの作り方の公開、マスクに使用可能なストレッチテープを紹介)

■ 医療用ガウンやマスクなどの資材や製品供給体制の強化
・東レ株式会社
【公式サイト/プレスリリース】
(マスク用不織布の国内向け供給体制の強化・拡充)

・株式会社帝人フロンティア
【公式サイト/新型コロナ関連のお知らせ】
(医療現場に向けた医療用ガウンの供給)

・清原株式会社

・東和株式会社
(医療用ガウンの開発と生産体制の構築)

・株式会社SHINDO

・新成物産株式会社

・中村被服株式会社
【公式サイト/ニュース】
(山口県へ布マスク12万枚生産供給)

・丸井織物株式会社
【公式サイト】
(冷感マスクの開発と販売)

・株式会社西友

■ その他
・株式会社SHINDO
【公式サイト/Showrooms】
(S.I.C.ショールームをブルーにライトアップし医療従事者への感謝を表現)

防衛省が公開 新型コロナウイルスの感染防止対策

2020/4/17 

この度、防衛省が新型コロナウィルスに係る災害派遣の特集ページを新設しました。
感染拡大防止に役立つ基礎的知識や自衛隊の保有するノウハウをまとめた教育資料が公開されていますので、当法人からもご紹介いたします。

集団感染が広がった大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の船内活動においても、感染者を出さずに活動を行なった自衛隊のノウハウがまとめられた貴重な情報です。

防衛省のWEBサイト(統合幕僚監部)から
「新型コロナウイルスから皆さんの安全を守るために」を是非ご覧ください。
https://www.mod.go.jp/js/

2020年ドバイ国際博覧会日本館 アテンダント公式ユニフォームが決定

2020/3/24 

2020年ドバイ国際博覧会日本館 アテンダント公式ユニフォームが発表されました。

公式ユニフォームは、高機能素材を活用し、人と人、文化と文化、心と心などの「つながり」を表現しており、
ジャケット・スニーカー・鞄には、光が当たると文様が浮き上がる再帰反射プリントが施されています。

<ドバイ万博日本館アテンダント着用公式ユニフォーム制作体制>
・協賛、製造:東レ株式会社
・デザイナー: ANREALAGE 森永邦彦
・監修: 公益財団法人日本ユニフォームセンター

<会期>
2020年10月20日〜2021年4月10日(173日間)


詳細につきましては、下記ページをご覧ください。

2020年ドバイ国際博覧会 日本館広報事務局 / プレスリリース
https://media.expo2020-dubai.go.jp/pressrelease-20200323-2-ja.pdf

東レ株式会社 / プレスリリース
https://www.toray.co.jp/news/

コンセプトムービーもあわせてご覧ください。
https://youtu.be/MJgAYzkt9Hg

ドバイ万博日本館ユニフォーム制作デザイナーがANREALAGE(アンリアレイジ)の森永邦彦さんに決定 協賛パートナーは東レ

2019/8/27 

ドバイ万博日本館 ユニフォーム制作デザイナーが「ANREALAGE(アンリアレイジ)」の森永邦彦氏に決定しました。
東レ株式会社の高機能素材を活用しつつ、ドバイ及び中東の文化要素を取り込んで、ユニフォームにおいても「つながり」を表現します。

詳細につきましては、下記ページをご覧ください。

経済産業省 ニュースリリース

東京都観光ボランティア 新ユニフォームを決定

2017/9/19 

東京都は、平成29年6月に東京都観光ボランティアのユニフォームのデザイン・製作に関する事業者を公募し、新ユニフォームを決定いたしました。詳しくはこちらをご覧下さい。

高視認性安全服 普及向け資料のご案内

2017/4/7 

この度、弊法人では高視認性安全服普及委員会に参画し、利用者および販売者に向けたリーフレット「高視認性安全服のご案内」を作成いたしました。
交通量の多い環境等で着用するユニフォームとしての基準を解りやすく解説した資料となっています。
働く人を護る安全服への理解と説明に活用いただけますと幸甚でございます。ご活用いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

■備考
※著作権は委員会に属します。無断で記述内容の変更等を行うことを禁止します。
 また、リーフレットに配布者の法人名・個人名等を表記することはできません。

■高視認性安全服普及委員会の発足主旨
*本委員会は「高視認性安全服の普及」を目的とする。
*普及に際し、発生する問題点をNUC・JSAA・JAVISA・JPCAの各団体および会員企業の代表で議 論し、解決の方向性を統一する。
*各団体の会員への情報発信(会報等での通知)、高視認性安全服取り扱いの指針、行政への
 アプローチを検討する。

平成28年12月1日から衣類等の洗濯表示内容が変わります。

2016/11/18 

繊維製品には、家庭用品品質表示法(家表法)に基づき、消費者に洗濯などの取扱い方法を伝える表示がされています。この家表法が改正され、今年12月1日より大きく表示内容が変わります。今回の改正で、日本独自の取扱絵表示が世界共通の表示記号に統一されます。

お問い合わせ・ご相談はNUC事務局まで。
TEL 03-3401-2111 FAX 03-3402-2667

長屋宏和さん 車椅子で霊峰富士に挑む さらに頂上目指し奮闘

2016/8/10 

チェアウォーカー(車椅子生活者)で日本ユニフォームセンター(NUC)専門委員の長屋宏和さん(36)はこの夏、富士登山に挑みました。元全日本F3ドライバーのレース事故に遭遇する前から憧れだった霊峰に、障害を乗り越え目指したものです。
 初挑戦は障害者の富士登山を支援するNPO法人「TEAM挑戦」の協力を得て7月30日、行われました。車椅子はヤマハJWX−2を改良したうえ、スウェーデンの会社に協力を得て前方タイヤとワンウエイ機構を取り付けた特別版。7合目を目指し、静岡県側の須走5合目をスタート。登山道は岩場があるため利用できず、ブルドーザー道を辿りました。日照りの暑さ、雲による肌寒さもありましたが、体温調整が効かない身には返って絶好のコンデションだったようです。
車椅子のパワーは快調で、40度以上ある砂続きの上り坂もグングン進みました。ただ、椅子自体が40度の角度に合わず、前輪が浮く心配から1時間半ほど登った5・5合目の吉野家手前で断念。下りは後ろ向きで、JWX−2のモーターブレーキと支援者に引っ張られながら出発点まで戻りました。
 今度の登攀は残念ながら道半ばでしたが、今後も富士登山専用の車椅子を作成するなどして、さらに頂上を極めていくそうです。

「消費税転嫁対策特別措置法」につきまして

2016/7/13 

消費税の円滑かつ適正な転嫁に支障が生じないよう、政府として、「消費税転嫁対策特別措置法」(以下「特措法」。平成25年10月1日施行)にもとづき、さまざまな転嫁対策を行っています。
その対策に関する資料、以下のアドレスからご覧になれます。

<資料>
○「特措法について」(A4版2ページ)(「公正取引委員会」ウェブサイトより)
http://www.jftc.go.jp/tenkataisaku/index.files/leaflet.pdf

○「転嫁拒否行為に対する対応実績(平成28年5月まで)」(A4版1ページ、毎月更
新)(「中小企業庁」ウェブサイトより)
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/shouhizeitenka/2016/05gatu.pdf

○「消費税転嫁対策特別措置法勧告一覧」(PDFページ。A4版5ページ)(「公正取引委員会」ウェブサイトより)
http://www.jftc.go.jp/tenkataisaku/kankokuichiran.files/160616.pdf

○「同上」(HTMLページ。件名ごとに「報道発表資料」にリンクしていますので、
その資料もご覧になれます)(「公正取引委員会」ウェブサイトより)
http://www.jftc.go.jp/tenkataisaku/kankokuichiran.html

<冊子>以下の3種の冊子は、消費税の転嫁を円滑かつ適正にするために、特措法の内容を業種別の事例などで分かりやすくご紹介しています。
下にいくほど内容が簡潔になっています。

○『消費税転嫁万全対策マニュアル』(A4版114ページ)(「中小企業庁」ウェブサイトより)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/pamflet/2013/131225syouhizei.htm

○『消費税転嫁の手引き』(A4版54ページ)(「中小企業庁」ウェブサイトより)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/pamflet/2013/131008syouhizei.htm

○『損をしない消費税転嫁対策』(A5版18ページ)(「中小企業庁」ウェブサイトより)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/pamflet/2015/150807syouhizeidamage.pdf

※いずれも平成28年5月末日現在の内容です。

●下請取引振興関係に関する資料、冊子がご覧になれます。
○公益財団法人 全国中小企業取引振興協会ホームページより。
・「下請かけこみ寺」事業のご紹介
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/

・価格交渉で悩んでいる方へ。
取引先と交渉を行う際の手がかりについて助言しています。
本ページの最下段の左側に『価格交渉ノウハウ・ハンドブック』などがご覧になれま
す。
http://www.zenkyo.or.jp/kakakusupport/index.htm

NUC、訪日の中国服装フォーラム一行と交流

2016/6/2 

中国服装フォーラムの一行が「価値創造=日本発見の旅」で5月26日来日し、日本ユニフォームセンター(NUC)とも交流しました。参加者は王軍中国服装協会副秘書長・中国服装フォーラム執行主席を団長とする20名でした。
同フォーラムは、日本服装協会の主宰で1996年に設立。中国の服装業界では、先進性のあるシンクタンク的な機能を持つことで有名です。延べ一万余に渡る中国内外の服装企業の管理者、デザイナーが経営管理、販売、デザイン、文化、芸術、ブランド、美学など幅広い分野の専門家約1200人と業界動向、技術の進歩、改革、ビジネスモデル、消費行動などを研究し、解決策を模索しています。フォーラムは毎年続あり、20回目の今回は、日本企業とのビネス交流と事業展開が目的でした。
 一行は31日の離日まで、建築家の隈研吾、グラフィッデザイナーの原研哉の両氏、良品計画、MUJIなどを訪問した他、深澤直人企画展、三宅一生の仕事展を見学。NUCとの交流は、東レの三島総合研修センターの見学を兼ね実現。
質疑応答では植物由来ポリエステルの技術応用と普及状況に強い関心が寄せられました。また石井銀二郎理事長は、NUCの活動状況や東京五輪・パラリンピックに向けた方針などを説明しました。

宮古市立河南中学校の生徒達がNUC事務局で研修

2016/5/20 

平成28年4月12日に宮古市立河南中学校の2年生の生徒達が修学旅行の「班別自主研修」として、NUC事務局に来局されました。
NUCの手がけたユニフォームの資料をお渡しし、ユニフォームはどのように作られているのか?また、デザイナーという職業についての質問などを受けました。ミラノ万博日本館アテンダントユニフォームや長野及びシドニーオリンピック日本選手団公式服装等、実際の製品を見ながら、非常に熱心に研修されていました。

経産省 新洗濯表示JIS制定 国際規格へ整合

2016/3/28 

経済産業省は繊維製品の洗濯等の取扱い方法に関する洗濯表示記号、表示方法、試験方法について国際規格に整合した日本工業規格を制定しました。
詳細はこちらをご覧下さい。

第1回猛暑対策展開催

2015/8/10 

2015年7月22日からの3日間、東京ビッグサイトにて開催された第一回猛暑対策展にNUC会員企業から2社が出展しました。
帝国繊維(株)はJAXA、NUCと共同開発した宇宙服のノウハウを転用した熱中症対策製品「冷却下着ベスト型」を展示。また、東洋物産(株)はワーキングユニフォーム向け高通気度の“透けにくいメッシュ”素材「ブラインドトリコット3.0」「ブラインドトリコット3.0AS」に高視認性を付加して展示。どちらも多くの来場者の方々から高い注目を集めました。

繊維製品等の安全性の確保について

2012/6/13 

経済産業省から有害物質に変化し得る染料・顔料の使用自粛に向けた業界の自主基準に対する対応についてのお知らせです。詳細はこちらをご覧下さい。

繊維製品の洗濯絵表示JIS改正の検討について

2012/6/13 

繊維製品の洗濯絵表示について国際標準ISO規格に整合したJIS改正の検討が行われています。
詳細はこちらをご覧下さい。

総務省統計局データ「労働力調査」「就業構造基本調査」はこちらから

2012/6/5 

総務省統計局のデータ「労働力調査」「就業構造基本調査」をご覧になれます。
「労働力調査」の詳細はこちらをご覧下さい。
「就業構造基本調査」の詳細はこちらをご覧下さい。

グリーン購入法が変わりました

2010/4/1 

環境負荷の少ない製品開発を促し、循環型会社を実現するため、平成12年に制定されたグリーン購入法。そのなかの「環境物品などの調達の推進に関する基本方針」についての変更が本年2月5日に閣議決定され、2〜3月にかけて全国10ヶ所で説明会が開催されました。
制服・作業服などの基準が変更されました。詳しくはこちらをご覧下さい。

▲ページのトップに戻る

メールでのお問い合わせ